第14回八幡学区ビーチボール大会
2月11日、市民アリーナ(旧八中体育館)において「第14回八幡学区ビーチボール大会」が開催されました。
今年で14回目となる恒例の催しも、インフルエンザなどの影響もあり、5チームの参加にとどまりましたが、試合方式を総当たりのリーグ戦としたために、試合数は10試合となり活気づきました。
ゲームは、1チーム4人編成で、バレーボールよりもコートが狭く、ネットの高さが低く、ボールは柔らかく軽いものを使用します。打ち方によってボールが思わぬ方向に変化したり、急に沈んだり浮いたりしますが、結構ラリーが長く続くものです。
試合の方は、全試合で僅か4点の得失点差で「さくらチーム」が「たんぽぽチーム」を抑えて優勝を勝ち取りました。
このスポーツは危険性も少なくて、勝負するというより楽しむという感覚に近いので、性別や年齢を超えて誰でも参加できる健康づくりスポーツです。来年の今頃も次の大会が予定されています。是非4人の仲間をつくって参加してみてください。
尚、2月13日(月)と14日(火)の2日間それぞれ19:00、20:00、22:00にZTVの「おうみかわら版」という番組の中で大会の模様が放映されます。
関連記事