
2011年12月24日
八幡学区健康ふれあいウォーク
2月4日(土)、恒例の冬期イベント、「八幡学区健康ふれあいウォーク」が開催されます。

このウォークは八幡学区から周辺部にかけてショートコース(約3km)とロングコース(約5km)に分けてコース設定をして、小さな子どもさんからご高齢者まで楽しんでいただこうと企画しています。

ゴールの後、公民館の中庭で温かい豚汁が振る舞われます。みんなとても美味しそうにニコニコ顔で頬張っています。

「八幡学区健康ふれあいウォーク」についての詳しい内容や参加方法については、「まち協だより」1月1日号をご覧ください。

楽しくおしゃべりしながらのウォーキング(2011年)
このウォークは八幡学区から周辺部にかけてショートコース(約3km)とロングコース(約5km)に分けてコース設定をして、小さな子どもさんからご高齢者まで楽しんでいただこうと企画しています。

中継所(チェックポイント)の風景(2010年)
ゴールの後、公民館の中庭で温かい豚汁が振る舞われます。みんなとても美味しそうにニコニコ顔で頬張っています。

豚汁を楽しむ風景(2010年)
「八幡学区健康ふれあいウォーク」についての詳しい内容や参加方法については、「まち協だより」1月1日号をご覧ください。
2011年12月24日
第58回近江八幡駅伝競走大会
平成24年1月15日(日)、第58回近江八幡駅伝競走大会が開催されます。学区自治区対抗の部・一般の部・高校の部(男子)は近江八幡市役所前をスタート・ゴールとし、中学の部・女子の部は水茎の郷をスタートし市役所前をゴールとするコースで覇を競います。
学区自治区対抗の部として、八幡学区よりA・B2チームが出場します。昨年度も学区より2チーム出場する予定でしたが、残念ながら降雪のため大会が中止となりました。その分、選手のみなさんの意気込みが盛り上がっています。
一人でも多くの方々の応援をお願いします。
学区自治区対抗の部として、八幡学区よりA・B2チームが出場します。昨年度も学区より2チーム出場する予定でしたが、残念ながら降雪のため大会が中止となりました。その分、選手のみなさんの意気込みが盛り上がっています。
一人でも多くの方々の応援をお願いします。